コンテンツにスキップ
  • 米内山 和正 

よないやま かずまさ 

  • ホーム
  • 持続可能な街を目指す活動
  • 講演 講師
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 制作業
    • ホームページ制作
    • 写真撮影 – ポートレート撮影 – 風景撮影
    • 動画制作
    • ドローン
    • ライブ配信/イベント収録
    • VR
    • デザイン
    • インバウンド対応
  • ホーム
  • 持続可能な街を目指す活動
  • 講演 講師
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 制作業
    • ホームページ制作
    • 写真撮影 – ポートレート撮影 – 風景撮影
    • 動画制作
    • ドローン
    • ライブ配信/イベント収録
    • VR
    • デザイン
    • インバウンド対応

カテゴリー: イベント収録

青森県立十和田西高等学校 閉校記念 花火打ち上げ|令和5年2月14日開催

青森県立十和田西高等学校 閉校記念 花火打ち上げ|令和5年2月14日開催

青森県立十和田西高等学校 閉校式典

青森県立十和田西高等学校 閉校式典

【イベント企画】豆しとぎと米粉でつなぐ地域間交流 が行われました。[青森県十和田市 ~ 大分県杵築市山香町]

豆しとぎと米粉でつなぐ地域間交流 が行われました。 [青森県十和田市 ~ 大分県杵築市山香町]

市民団体インバウンド十和田(米内山和正会長)は、2022年10月2日「十和田市地域交流センターとわふる」を会場に、「まめしとぎと米粉でつなぐ地域間交流」と題し、青森県十和田市と大分県杵築市山香町をオンラインで繋ぐ交流イベ […]

【まもなく開催されます】令和4年度十和田市夏まつり第65回花火大会

十和田市花火大会

夏の夜空を彩る「令和4年度十和田市夏まつり第65回花火大会」 まもなく開催です! 【花火打ち上げ日】 令和4年8月14日(日) ライブ  18時30分から配信開始 花火  19時10分から打上開始(約50分間) ※悪天候 […]

「ふくしま観光復興人材事業に係る特別講話」を行いました。

ふくしま観光復興人材事業に係る特別講話

2022年3月7日(月)、福島県喜多方市にある福島県立テクノアカデミー会津職業能力開発短期大学校観光プロデュース科1年生2年生と教員の皆さんが、インバウンド十和田 米内山和正を講師に招き、令和3年度ふくしま観光復興人材事 […]

無料乗馬体験会が行われました。 | 十和田乗馬倶楽部

十和田乗馬倶楽部

十和田乗馬倶楽部主催、「無料乗馬体験会」イベント風景を撮影しました。 <使用機材> Canon EOS R5 Canon RF70-200mm F4 L IS USM DJI AIR2 <掲載先> […]

【動画制作】伝統工芸品「きみがらスリッパ」の原材料デントコーンの収穫作業が行われました。

きみがらスリッパ

青森県十和田市の伝統工芸品「きみがらスリッパ」の原材料「デントコーン」の収穫・作業風景を撮影しました。 <使用機材> Canon EOS R5 Canon RF70-105mm F4 L IS USM DJI […]

【イベント収録 | 当日配信】 第7回世界流鏑馬選手権リモートマッチ

第7回世界流鏑馬選手権リモートマッチ

十和田流鏑馬観光連盟主催「第7回世界流鏑馬選手権リモートマッチ」のイベント模様を収録しました。 <使用機材> ATEM Mini Extreme ISO などのライブ配信機材一式

【ライブ配信】令和3年度 十和田市夏まつり 第64回 花火大会

令和3年度 十和田市夏まつり 第64回 花火大会

令和3年8月30日,青森県十和田市で行われた「令和3年度 十和田市夏まつり 第64回 花火大会」 当日にライブ配信された模様のダイジェスト版です。こちらは編集された動画ですが、花火大会当日はライブ配信が行われました。 & […]

【商品撮影】奥十姫にんにく(おとひめにんにく)のご紹介

奥十姫にんにくの天ぷら

「特定非営利活動法人農楽郷(のうがっこう)ここ・カラダ 」で生産されている「芽にんにく」、納品先である「星野リゾート青森屋」で提供されている「奥十姫にんにくの天ぷら」を撮影しました。 <使用機材> Canon EO […]

次へ →
青森県十和田市から情報発信!とわこみゅ
お問い合わせ
電話する
メールをする
ページ上部へ移動

米内山 和正

よないやま かずまさ

所在地 青森県十和田市三本木稲吉15-326

TEL 090-6451-6910

Copyright ©️ 2015-2025 KAZUMASA YONAIYAMA All Rights Reserved.